やられる

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

やられる

❶〔被害を受ける〕

この地方は台風で相当にやられた
This area suffered considerable damage in the storm.

冷害で作物がすっかりやられてしまった
The crops were completely ruined by cold weather.

ギャングにやられた
He was done in by a gangster.

彼は事故で脚をやられた
His leg was injured in an accident.

地下鉄で財布をやられた
I had my wallet stolen in the subway.

❷〔負かされる〕

ああ,これは一本やられた
Oh, you've got me there.

❸〔騙される〕

彼の甘言に見事にやられた
I was completely 「taken in [deceived] by his honeyed words.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む