やられる

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

やられる

❶〔被害を受ける〕

この地方は台風で相当にやられた
This area suffered considerable damage in the storm.

冷害で作物がすっかりやられてしまった
The crops were completely ruined by cold weather.

ギャングにやられた
He was done in by a gangster.

彼は事故で脚をやられた
His leg was injured in an accident.

地下鉄で財布をやられた
I had my wallet stolen in the subway.

❷〔負かされる〕

ああ,これは一本やられた
Oh, you've got me there.

❸〔騙される〕

彼の甘言に見事にやられた
I was completely 「taken in [deceived] by his honeyed words.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む