すべて 

ゆとり

日本語の解説|ゆとりとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ゆとり

❶〔場所の余裕〕room, space;〔時間の余裕〕time (to spare)

まだゆとりがあるから座れる
There is room enough for you to sit down, too.

紙面にゆとりがあれば,この記事も載せてくれ
If there is space, please put in this story.

列車が出るまで十分ゆとりがあった
I had plenty of time before the train left.

交通渋滞による遅延を見越して約30分のゆとりを見ておく
allow about thirty minutes for delays caused by traffic jams

旅行のスケジュールに多少のゆとりを取っておく
allow some latitude [leeway] in the schedule for one's trip

❷〔金銭などの余裕〕

ゆとりのある暮らしをする
live 「in affluent [ǽfluənt] circumstances [comfortably]

旅行に行くゆとりがない
I cannot afford to travel.

時間も金もゆとりがない
I have no time or money to spare.

❸〔気持ちの余裕〕

ゆとりのある教育
education that aims at development of individual talent rather than learning by rote

彼は自分の問題に夢中で,ほかの人のことを考えるゆとりがない
He is so absorbed in his own affairs that he cannot think of other people.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

すべて 

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む