わっと

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

わっと

❶〔急に声を出す様子〕

わっと泣き出した
He burst out crying./He burst into tears.

聴衆の間からわっと喚声がわき起こった
The audience broke into loud cheers.

後ろからわっと脅かした
I (suddenly) yelled at her from behind and scared her.

❷〔急に起こる様子〕

参加者がわっとふえた
The number of participants suddenly increased.

特売にわっと人が集まった
A crowd of people appeared out of nowhere for the special sale.

くもの子を散らすようにわっと逃げ出した
Everyone scattered as though a bomb had gone off in their midst.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む