わっと

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

わっと

❶〔急に声を出す様子〕

わっと泣き出した
He burst out crying./He burst into tears.

聴衆の間からわっと喚声がわき起こった
The audience broke into loud cheers.

後ろからわっと脅かした
I (suddenly) yelled at her from behind and scared her.

❷〔急に起こる様子〕

参加者がわっとふえた
The number of participants suddenly increased.

特売にわっと人が集まった
A crowd of people appeared out of nowhere for the special sale.

くもの子を散らすようにわっと逃げ出した
Everyone scattered as though a bomb had gone off in their midst.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む