わーわー

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

わーわー

❶〔泣く様子〕boohoo, boohoo-hoo(▼擬音語)

わーわー泣く
cry loudly/blubber

赤ん坊がわーわー泣いていた
A baby was crying [screaming] loudly.

❷〔騒ぎたてる様子〕

観衆がわーわー騒いでいる
The spectators are making a lot of noise.

今さらわーわー言ってもはじまらない
It is useless to 「get upset [make a fuss] about it now.

わーわー言うだけで彼らは何もしない
They are all talk and no action./They do nothing but talk.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む