アジア

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

アジア

Asia

アジアの Asian; Asiatic

アジア人
an Asian/〔総称〕Asians/the people of Asia

アジアアフリカ会議

the Asian-African [A.A.] Conference

アジアアフリカブロック

the Asian-African [Afro-Asian] bloc

アジア欧州会合

Asia-Europe Meeting ((略 ASEM))

アジア開発銀行

the Asian Development Bank ((略 ADB))

アジア風邪

Asian flu

アジア競技大会

the Asian Games; the Asiad

アジア女性基金

the Asian Women's Fund ((略 AWF))

アジア太平洋経済協力会議

Asia-Pacific Economic Cooperation ((略 APEC))

アジア太平洋ケーブル

the Asian-Pacific cable

アジア太平洋地域

the Asian-Pacific region

アジア人種

Asian races

アジア大陸

the Asian Continent

アジア

〔アジア州〕Asia

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む