カタログ

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

カタログ

a catalogue,《米》 a catalog

価格付きカタログ
a priced catalogue

新製品をカタログに載せる
put new products in a catalogue

冷蔵庫のカタログを1部お送りください
Please send me a copy of the catalogue of refrigerators.

カタログショッピング

mail-order services

説明
Mail-order shopping from catalogues is now broadly accepted among the Japanese people. The large selection of products, the ease of placing orders, and the convenience of payment are particularly attractive to busy working women. Other forms of mail-order service popular in Japan include TV shopping and radio shopping. Since the advent of the Internet, online shopping has been gaining in popularity as well.(意訳:通信販売の一種で,カタログを見て注文する.扱われている商品が豊富で,しかも注文方法や代金の支払いが簡単なことから,忙しい現代人,特に働く女性たちに受けている.このほかに通信販売として,テレビショッピングやラジオショッピングがある.また,最近ではインターネットによるオンラインショッピングも広がりつつある)

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android