ガラス

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ガラス

glass;〔窓ガラス〕a pane, a windowpane;〔時計の〕a crystal

光学ガラス
optical glass

板[色/曇り]ガラス
plate [stained/frosted] glass

ガラスのような
glassy

ガラスの破片
a broken piece of glass

窓にガラスを入れる
put glass in a window

ガラス器

glassware

ガラス切り

a glass cutter

ガラス工場

a glassworks

ガラス細工

glasswork

ガラス製品

glassware

ガラス繊維

glass fiber

ガラス戸[窓]

a glass [glazed] door [window]

ガラス張り

ガラス張り

ガラス瓶

a glass bottle [jar]

ガラス屋

〔人〕a glazier;〔店〕a glass store

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む