ゴールデンウィーク

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ゴールデンウィーク

((during)) Golden Week

説明
The week from late April to early May is the busiest travel season in Japan. Four national holidays fall within this single week: Showa Day (April 29), Constitution Memorial Day (May 3), Greenery Day (May 4), and Children's Day (May 5). With Saturdays and Sundays in and around the week included, this period provides a golden opportunity for the Japanese to take a long vacation, and many do take advantage of“Golden Week”to travel either within the country or abroad.(意訳:4月29日の「昭和の日」から5月初めの「憲法記念日」(3日),「みどりの日」(4日),「こどもの日」(5日)にかけて一年のうちで最も休日が集中している週間.土曜日,日曜日も併せてまとまった休暇を取って海外旅行などを楽しむ人も多い)

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android