テロ

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

テロ(リズム)

terrorism

右翼のテロ
right-wing terrorism

赤色テロ
the Red terror

町の中心部で無差別[自爆]テロがあった
There was 「an indiscriminate terrorist attack [a terrorist suicide bombing] downtown.

テロ行為

(an act of) terrorism

テロ行為者

a terrorist

テロ支援国家

a state sponsor of terrorism ((複 state sponsors of terrorism))

テロ支援国家として経済制裁を受ける
be placed under sanctions as a nation sponsoring terrorism

テロ事件

a terrorist incident [attack]

テロ集団

a terrorist group

テロ組織

a terrorist organization;a terror group

テロ対策

counterterrorism; measures to combat terrorism

テロ対策特別措置法

〔日本の〕the Anti-Terrorism Special Measures Law

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む