テンポ

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

テンポ

(a) tempo ((複 ~s, -pi));a pace

テンポの速い[遅い]曲
a tune with a quick [slow] tempo

テンポを落とす[上げる]
slow [increase] the tempo

ワンテンポ遅れる
〔音楽で〕be one beat behind [late]

コーラスのテンポが合わない
The singers in the chorus are not 「in tempo [together].

彼のすることはいつも他人よりワンテンポ遅れる
He is always one step 「slower than [behind] others in doing things.

ドラマのテンポをもう少し早くする
speed up the pace of the drama a little

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む