トイレ

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

トイレ(ット)

a lavatory, a toilet,《米俗》 a john,《英俗》 a loo;〔個人の家庭で〕a bathroom;〔公共の建物で〕 《米》 a rest room, a washroom, the facilities, a comfort station(▼the facilitiesとa comfort stationは婉曲的な言い方);〔男性用〕the men's room, (標示)Gentlemen, Men;〔女性用〕the ladies' room, a powder room, (標示)Ladies, Women;〔学校などで〕〔男子用〕the boys' room, 〔女子用〕the girls' room;〔主として軍隊で〕a latrine [lətríːn];〔公衆便所〕a public lavatory [toilet]

水洗トイレ
a flush toilet/《文》 a water closet ((略 WC))

トイレはどこですか
Where can I wash my hands?/Where is the washroom?

彼は今トイレにいます
He is in the bathroom.

トイレの水を流す
flush a toilet

トイレットペーパー

toilet paper [tissue]

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む