ナイフ

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ナイフ

a knife ((複 knives));〔食卓用〕a table knife;〔折り畳み式〕a jackknife, a claspknife;〔小型の〕a pocketknife;〔食卓用大型肉切りナイフ〕a carving knife

ペンナイフ
a penknife

切れる[切れない]ナイフ
a sharp [dull] knife

ナイフの先で(脅されて)
at knife-point

ナイフとフォークで食事する
eat with a knife and fork

ナイフの刃
the edge of a knife/a knife-edge

彼は強盗をナイフで刺した
He stabbed [knifed] the burglar.

ナイフ置き

〔肉切りナイフ用の〕a knife rest

ナイフ磨き

〔道具〕a knife sharpener;〔板〕a knifeboard

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む