ピリオド

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ピリオド

&fRoman1;〔終止符〕 《米》 a period,《英》 a full stop ((記号 .))

文章の終わりにピリオドを打つ
put a period [full stop] at the end of a sentence

&fRoman2;〔物事の終わり〕

ピリオドを打つ
〔終わらせる〕bring a thing to an end/put an end ((to))/〔完成する〕complete

それは一つの時代にピリオドを打つ事件だった
The event brought that era to an end.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む