フリー

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

フリー

❶〔自由〕

私はここにフリーに出入りできる
I can come and go freely here.

ここからはフリーの話し合いに入る
From this point on, let's talk freely [without set topics].

❷〔無所属〕

フリーのジャーナリスト
a freelance journalist

私はフリーでワシントンポストに記事を書いている
I am a freelance writer for the Washington Post.

その俳優はフリーになった
The actor (left the agency and) became independent.

❸〔フィギュアスケートの〕free skating; the long program

❹〔無料〕

お申し込みはフリーのダイヤルで
Please call us toll-free to order.

フリーウエア

〔コンピュータで〕freeware; free software

フリーウェアをダウンロードする
download freeware

フリーキック

〔サッカーで〕a free kick

フリークライミング

free climbing

フリーサイズ

〔表示〕One Size Fits All

フリーサイズのベルト
an adjustable belt

フリースクール

a free school

フリースタイル

〔水泳で〕freestyle;〔レスリングで〕freestyle wrestling

フリースロー

〔バスケットボールで〕a free throw

フリースローを入れる[外す]
sink [miss] a free throw

フリーセックス

free sex; free love; sexual freedom

フリーダイヤル

toll-free telephone service

フリートーキング

free conversation

フリーバッティング

〔野球で〕batting practice

フリーハンド

フリーハンドで ((draw)) freehand

フリーペーパー

a freesheet; a free (news)paper

フリーマガジン

a free magazine

フリーメーソン

〔団体〕the Free and Accepted Masons;〔団員〕a Freemason

フリーランサー

フリーランサー

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む