ブレーキ

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ブレーキ

&fRoman1;〔制動機〕a brake(▼複数形を用いることが多い)

空気[手動]ブレーキ
an air [a hand] brake

非常ブレーキ
an emergency brake

ブレーキをかける
「put on [apply] the brakes

ブレーキを緩める
let up on the brakes

ブレーキをかけて車を止めた
He braked his car to a halt.

ブレーキがきかなかった
The brakes didn't work.

急ブレーキをかける
「jam on [《口》 hit] the brakes

&fRoman2;〔進行を抑制するもの〕

彼の専横にブレーキをかけなければならない
We must put a stop to his bossiness.

それが物価の上昇を抑制するブレーキとなった
It acted as a brake on rising prices.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む