ホームラン

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ホームラン

a home run; a homer; a four-bagger(▼4つのベースを踏むことから)

ホームランを飛ばす
blast [《口》 sock/《口》 whack/hit] a home run

彼の満塁ホームランで勝敗が逆転した
His bases-loaded [grand slam] home run turned the tide of the game.

さよならホームラン
a 「walk-off [game-ending] homer

ホームラン王

a home-run king

ホームランダービー

the home-run derby

ホームランバッター

a slugger(▼ホームランバッターは和製語)

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む