ボーイ

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ボーイ

❶〔少年〕a boy

❷〔ホテル入口の〕a bellboy, a bellhop, a porter;〔食堂の〕a waiter;〔客船の〕a cabin boy;〔客船・列車などの〕a steward;〔寝台車などの〕 《米》 a porter,《英》 a steward

ボーイさん,お水をください
Waiter, water, please.

ボーイスカウト

〔少年団〕the Boy Scouts;〔その団員〕a boy scout(▼しばしば大文字)

ボーイスカウト大会
a jamboree/〔地方大会〕a camporee

ボーイソプラノ

〔声部〕(boys') soprano;〔人〕a boy soprano

ボーイ長

〔レストランの〕a headwaiter;〔ホテルの〕 《米》 a bell captain,《英》 a head porter

ボーイハント

少女たちは海辺にボーイハントに行った
The girls 「went boy hunting along the beach [went to the beach to hunt for boys].

ボーイフレンド

〔恋人〕a boyfriend;〔男友達〕a male friend

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む