ポンプ

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ポンプ

a pump

吸い上げ[押し上げ]ポンプ
a suction [force] pump

消防ポンプ
〔自動車〕a fire engine

蒸気[手押し/圧力]ポンプ
a steam [hand/pressure] pump

排水[給水/揚水]ポンプ
a drainage [feeding/lift] pump

自転車のポンプ
a bicycle pump

冠水した畑の水をポンプでくみ出した
They pumped water out of the flooded field.

ポンプで自転車のタイヤに空気を入れた
He pumped up his bicycle tires.

ポンプ座

〔星座〕the Air Pump; Antlia

ポンプ船

a pump dredge(r)

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む