ユーターン

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ユーターン

&fRoman1;〔自動車などの〕 ((make)) a U-turn

Uターン禁止
〔標示〕No U-turn.

&fRoman2;〔前の状態に戻ること〕

やっと暖かくなったと思ったらまた真冬にUターンした
Just as it had started to get warmer, we had a return of winter weather.

故郷にUターンして就職する学生がふえている
The number of students who return to their hometowns to get jobs after graduation is increasing.

Uターン現象

a tendency for young people in big cities to return to their hometowns to find employment

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む