レース

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

レース

〔布〕lace

レースの縁飾りのついたドレス
a dress trimmed with lace

手編みのレース
handmade lace

レースのカーテン
lace curtains

レース模様のある小さい紙のマット
a paper doily

レース編み

lacework

レース編みをする
do lacework/〔かぎ針編み〕crochet [krouʃéi|&dashacute;‒]

レース糸

heavy cotton thread for crocheting

レース

〔競走〕a race

レースに参加する
「participate in [enter] a race

レースに勝つ[負ける]
win [lose] a race

レースに出る
enter [run] a race

自動車レース
an auto race

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む