一向

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

いっこう(に)【一向(に)】

いくら非難されても私は一向に平気だ
I don't 「care at all [《俗》 give a damn] how much they criticize me.

彼女は流行は一向に気にかけない
She doesn't care a bit about fashion.

車でいらしても一向に構いません
We don't mind at all if you come by car.

彼が金に困っているとは一向に知らなかった
「I didn't have the slightest idea [I had no idea at all] that he was pressed for money.

彼女がどこへ行ったか一向に知らない
I haven't the faintest idea where she went.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む