一向

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

いっこう(に)【一向(に)】

いくら非難されても私は一向に平気だ
I don't 「care at all [《俗》 give a damn] how much they criticize me.

彼女は流行は一向に気にかけない
She doesn't care a bit about fashion.

車でいらしても一向に構いません
We don't mind at all if you come by car.

彼が金に困っているとは一向に知らなかった
「I didn't have the slightest idea [I had no idea at all] that he was pressed for money.

彼女がどこへ行ったか一向に知らない
I haven't the faintest idea where she went.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む