プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説
いっこう【一考】
一考する consider ((that; wh-))
この件は一考の余地がある
There is still room for (re)consideration of the matter.
この条件に対しご一考を願います
Please consider these conditions.
どうぞご一考の上ご返事をください
Please think it over and let me know.
日本語の解説|一考とは
一考する consider ((that; wh-))
この件は一考の余地がある
There is still room for (re)consideration of the matter.
この条件に対しご一考を願います
Please consider these conditions.
どうぞご一考の上ご返事をください
Please think it over and let me know.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...