プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説
あがりめ【上がり目】
&fRoman1;〔目がつっていること〕
彼女は上がり目だ
Her eyes slant upwards.
&fRoman2;〔物価・運などが上昇傾向にあること〕
物価は上がり目だ
Prices are 「going up [on the rise].
40歳の時彼の運が上がり目になった
His luck began to look up when he was forty.
日本語の解説|上がり目とは
&fRoman1;〔目がつっていること〕
彼女は上がり目だ
Her eyes slant upwards.
&fRoman2;〔物価・運などが上昇傾向にあること〕
物価は上がり目だ
Prices are 「going up [on the rise].
40歳の時彼の運が上がり目になった
His luck began to look up when he was forty.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...