不利益

日本語の解説|不利益とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ふりえき【不利益】

❶〔不利〕(a) disadvantage ((for, to));〔不得策〕inadvisability

不利益な 〔不利な〕disadvantageous ((to)),unprofitable;〔不得策な〕inadvisable,《文》 inexpedient(▼inadvisableは勧められない,inexpedientは適当でないという意味を含む)

フランス語がしゃべれないことは彼にとって不利益だった
His inability to speak French put him at a disadvantage.

これは君に不利益だ
This is against [《文》 detrimental to] your interests.

彼の作品を批判すると君の不利益になる
It would be inexpedient [inadvisable] for you to criticize his work.

❷〔金銭上の損失〕a loss

彼は友人に不利益を与えた
He inflicted a loss on his friend.

不利益な事業
「an unprofitable [a losing] business

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む