不評

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ふひょう(ばん)【不評(判)】

〔悪評〕a bad reputation [name];〔不人気〕unpopularity

不評が続き,彼は政治生命を断たれた
His continuing bad reputation ruined him [his career] as a politician.

彼女の演奏は一流の音楽家の間では不評であった
Her performance wasnot well spoken of among [not well received by] the leading musicians.

彼女は女優として不評になった
She 「lost her popularity [became unpopular/was no longer in demand] as an actress.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む