不調法・無調法

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ぶちょうほう【不調法・無調法】

❶〔過失〕a blunder;〔不注意〕carelessness;〔無礼〕impoliteness

とんだぶちょうほうをいたしました
I'm sorry to have been so careless [impolite].

❷〔行き届かないこと,下手なこと〕

私は口がぶちょうほうです
I am not a fluent speaker.

❸〔酒など飲めぬこと〕

いいえ,結構です.ぶちょうほうでして
No, thank you. I don't drink.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む