不調法・無調法

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ぶちょうほう【不調法・無調法】

❶〔過失〕a blunder;〔不注意〕carelessness;〔無礼〕impoliteness

とんだぶちょうほうをいたしました
I'm sorry to have been so careless [impolite].

❷〔行き届かないこと,下手なこと〕

私は口がぶちょうほうです
I am not a fluent speaker.

❸〔酒など飲めぬこと〕

いいえ,結構です.ぶちょうほうでして
No, thank you. I don't drink.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む