並行

日本語の解説|並行とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

へいこう【並行】

❶〔並んで行くこと〕並行する go side by side

鈍行と急行列車がしばらく並行して走った
A local (train) and an express train ran side by side for a while.

車が3台ずつ並行して進んだ
The cars moved on three abreast.

❷〔同時に行われること〕

二つの仕事を並行して行う
do two things at the same time

失業は不景気と並行していた
Unemployment kept pace with the business recession.

並行処理

〔コンピュータ〕parallel processing

並行操作

〔コンピュータ〕parallel operation

並行輸入

ウイスキーを並行輸入する
import whiskey on a parallel import basis

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む