並行

日本語の解説|並行とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

へいこう【並行】

❶〔並んで行くこと〕並行する go side by side

鈍行と急行列車がしばらく並行して走った
A local (train) and an express train ran side by side for a while.

車が3台ずつ並行して進んだ
The cars moved on three abreast.

❷〔同時に行われること〕

二つの仕事を並行して行う
do two things at the same time

失業は不景気と並行していた
Unemployment kept pace with the business recession.

並行処理

〔コンピュータ〕parallel processing

並行操作

〔コンピュータ〕parallel operation

並行輸入

ウイスキーを並行輸入する
import whiskey on a parallel import basis

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む