丸い・円い

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

まるい【丸い・円い】

&fRoman1;

❶〔円形の〕round;〔環状の〕circular

丸い顔[盆]
a round face [tray]

丸い月
the full moon

丸い花壇
a circular flowerbed

紙を丸く切る
cut paper into a circle

少女たちは丸く座った
The girls sat in a circle.

❷〔球形の〕spherical; globular

丸い屋根
a dome

&fRoman2;〔円満な〕

彼女は丸い人柄だ
She has an amiable disposition.

二人のけんかは丸く納まった
The disagreement between the two was settled amicably.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む