丸い・円い

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

まるい【丸い・円い】

&fRoman1;

❶〔円形の〕round;〔環状の〕circular

丸い顔[盆]
a round face [tray]

丸い月
the full moon

丸い花壇
a circular flowerbed

紙を丸く切る
cut paper into a circle

少女たちは丸く座った
The girls sat in a circle.

❷〔球形の〕spherical; globular

丸い屋根
a dome

&fRoman2;〔円満な〕

彼女は丸い人柄だ
She has an amiable disposition.

二人のけんかは丸く納まった
The disagreement between the two was settled amicably.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む