乗り出す

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

のりだす【乗り出す】

❶〔体を前方に出す〕

手すりからあまり乗り出さないように
Don't lean too far out over the railing.

彼は体を乗り出して私の話を一心に聞いた
He leaned forward and listened intently to what I was saying.

❷〔乗って出て行く〕

荒海に乗り出す
sail [go] out on the rough sea

❸〔進んで係わる〕

政界に乗り出す
go into [enter] politics

警察が調査に乗り出した
The police started an investigation.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む