乗船

日本語の解説|乗船とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

じょうせん【乗船】

(an) embarkation

乗船する go aboard ((a ship));go on board; embark

乗員は8時までに乗船しなければならなかった
The crew was required to be on board by eight o'clock.

この船に乗船している
He is 「one of the passengers on [aboard] this ship.

乗船の予約をとる
book passage ((for Hong Kong))

乗船券

a (boat) ticket

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む