了見・料簡

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

りょうけん【了見・料簡】

❶〔考え〕an idea;〔意向〕an intention ((of doing)),《文》 a design

悪い了見
an evil design

それは彼の了見次第だ
It depends on what he decides [intends] to do.

了見の狭い人
a narrow-minded person

❷〔裁量〕discretion

彼の了見に任せよう
Let's leave the matter to his discretion.

了見違い

a mistaken [wrong] notion

彼は大変な了見違いをした
He did something very wrong./He made a grave mistake.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む