二酸化

日本語の解説|二酸化とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

にさんか【二酸化】

二酸化硫黄

sulfur dioxide

二酸化炭素[窒素]

carbon [nitrogen] dioxide

二酸化炭素排出量
the amount of carbon dioxide emissions [emitted into the air]

二酸化炭素排出量の削減を目指す
make an effort to lower carbon dioxide emissions

自動車がアイドリングを減らすと燃料が節約でき,二酸化炭素の排出量が削減できる
We can save fuel and decrease carbon dioxide emissions if we cut down on idling.

二酸化物

a dioxide

二酸化マンガン

manganese dioxide

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む