人並み

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ひとなみ【人並み】

人並みの 〔普通の〕ordinary, commonplace, run-of-the-mill;〔平均的な〕average;〔まあまあの〕decent

人並みに like others

人並み外れた
uncommon/extraordinary

人並みの容姿の女
a woman with ordinary [average] looks

彼は人並みのサラリーマンだ
He's a run-of-the-mill company employee.

彼女の株の知識は人並み以上だ
Her knowledge of stocks is above average.

彼は人並みに暮らしている
He is making a decent living.

私も人並みに大学に進んだ
I entered a university like everyone else.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む