仕方がない

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

しかたがない【仕方がない】

❶〔どうにもならない〕

社長の命令だから仕方がない
It's an order from the president, so there's nothing you can do about it.

文句を言ったって今さら仕方がない
It's no use [There is no use (in)] complaining now.

それより外に仕方がなかったのだ
There was no help for it./We had no choice [alternative].

彼は仕方なく出ていった
He was compelled [forced/obliged] to leave./He left against his will.

それは仕方のないことだ
It cannot be helped [avoided].

運命なんだから仕方ないさ
We have to accept our fate./We must resign ourselves to fate.

その飛行機に乗るよりほか仕方なかった
We had no choice but to take the plane.

❷〔手の付けようもなく駄目な〕

全くあの男は仕方のないうそつきだ
He is simply 「a hopeless [an incorrigible] liar.

❸〔たまらない〕

(酒が)飲みたくて仕方がない
I'm dying for a drink.

おかしくて仕方がなかった
I couldn't help laughing.

腹が立って仕方がなかった
I couldn't control my anger.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android