プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説
しきたり【仕来たり・▲為来たり】
〔風習〕customs;〔習慣〕(a) convention
しきたり通りの
conventional
古来からのしきたり通りに式が行われた
The ceremony was held in accordance with the form prescribed by tradition.
しきたりと異なるスタイル
an unconventional style
〔風習〕customs;〔習慣〕(a) convention
しきたり通りの
conventional
古来からのしきたり通りに式が行われた
The ceremony was held in accordance with the form prescribed by tradition.
しきたりと異なるスタイル
an unconventional style
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...