付き・就き

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

つき【付き・就き】

〔「…につき」の形で〕

❶〔…のため〕

雨天につき遠足は延期となった
The excursion has been postponed because [on account] of rain.

❷〔…ごとに〕

1,000円につき50円割り引く
There is a discount of fifty yen on each thousand yen.

駐車料金は1時間につき500円です
The parking rate is 500 yen per hour.

鉛筆は1本につき50円だった
The pencils cost 50 yen each./I paid 50 yen each [apiece] for the pencils.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android