付帯・附帯

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ふたい【付帯・附帯】

付帯の incidental ((to)),《文》 incident ((to)) (▼主に叙述的に用いる)

不動産の所有に付帯する権利と義務
the rights and duties incident(al) to owning real estate

付帯決議

a supplementary resolution; an incidental vote

付帯工事

appurtenant work

付帯事項

a supplementary item

付帯状況

attendant circumstances

付帯条件

a collateral condition

付帯設備

incidental facilities [equipment]

付帯被害

〔軍事用語〕collateral damage

付帯費用

incidental expenses

付帯要求

a collateral claim

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む