以西

日本語の解説|以西とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

いせい【以西】

❶〔基準となる地点を含む〕in [at] and (to the) west of ((a place));in [at] ((a place)) and (the area) further west

あの漫才コンビは大阪以西で今人気上昇中だ
The popularity of that stand-up comedy team is currently on the rise in and (to the) west of Osaka.(▼大阪を含む)

❷〔基準となる地点を含まない〕(in [at] the area)(to the) west of ((a place))

箱根以西では大雨の恐れがある
Heavy rain is forecast (in the area) west of Hakone.(▼箱根を含まない)

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む