休止

日本語の解説|休止とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

きゅうし【休止】

(a) suspension;〔話・行動などの〕a pause

休止する suspend, pause;〔休憩する〕take a rest

業務の一時休止
a temporary suspension of business

バスは運行を休止している
Bus service has been suspended.

その機械はただ今休止中である
That machine isnot running [out of operation] now.

その2語の間には通例軽い休止がおかれる
We usually make a slight pause between those two words.

幹部からその運動を休止せよという命令が下った
Their leaders ordered them to halt the campaign.

休止せよ
〔音楽で〕tacet

休止符

休止符

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む