プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説
のしかかる【▲伸し掛かる】
lean over
彼はのし掛かるようにして私をにらみ据えた
Glaring, he bent over me.
一家の苦難が私一人の上にのし掛かってきた
I had to bear alone all the troubles that hit my family./《文》 The weight of the entire family's troubles devolved upon my shoulders.
lean over
彼はのし掛かるようにして私をにらみ据えた
Glaring, he bent over me.
一家の苦難が私一人の上にのし掛かってきた
I had to bear alone all the troubles that hit my family./《文》 The weight of the entire family's troubles devolved upon my shoulders.
2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...