伸び悩む

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

のびなやむ【伸び悩む】

❶〔物事が順調にいかない〕

彼は神童といわれたが,15歳過ぎてから全く伸び悩んでいる
He was called a child prodigy but has made little progress since the age of fifteen.

自動車の輸出はここ3か月伸び悩んでいる
The export of cars has not showed much increase [growth] in the last three months.

❷〔相場が上がらない〕

相場が伸び悩んでいる
Prices havefailed to rise [stagnated].

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む