プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説
のるかそるか【▲伸るか反るか】
のるかそるかやってみよう
I will try, 「sink or swim [win or lose/make or break].
のるかそるかの大冒険だった
It was a great risk that would either make or break me./It was a life-or-death [make-or-break] gamble.
日本語の解説|伸るか反るかとは
のるかそるかやってみよう
I will try, 「sink or swim [win or lose/make or break].
のるかそるかの大冒険だった
It was a great risk that would either make or break me./It was a life-or-death [make-or-break] gamble.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...