何はさて置き

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

なにはさておき【何はさて置き】

何はさておき食事をしよう
Let's eat before anything else.

何はさておき病院に行きなさい
Go right away to the hospital. Everything else can wait.

地震があったら何はさておき火だけは消すように
The first thing you must do in case of an earthquake is to turn off the stoves.

何はさておき健康に注意してくれ
Above all, be careful of your health.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む