何-

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

なん-【何-】

❶〔疑問を表す〕

ご家族は何人ですか
How many people [members] are there in your family?

今日は何百[千]人くらい来ましたか
About how many hundred [thousand] came today?

その時何歳でしたか
How old were you then?

それは何円でしたか
How much was it in yen?

結婚式は何年何月何日でしたか
What was the year and date of the wedding?

それは平成何年でしたか
What year of Heisei was it?

❷〔不定の数〕

何人かの人たち
some people

20何冊かの本
twenty-odd [twenty-some] books

彼は30何歳かで死んだ
He died 「sometime in his thirties [at the age of thirty something].

それは何日[何十年/何百年]か前のことだった
It happened 「a few days [several decades/several hundred years] ago.

彼は1990何年かに帰国した
He came home 「sometime in the nineteen nineties [《口》 in nineteen ninety something].

東京大阪間を行くのに今では何時間もかからない
Now it takes only a few hours to travel between Tokyo and Osaka.

何十万[何百万]もの人々
「hundreds of thousands [millions] of people

何百メートルともしれぬ高さにまでたこが上がった
The kite rose to a height of hundreds of meters.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む