佗びしい

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

わびしい【×佗びしい】

❶〔寂しい〕 ((feel)) lonely

ふとわびしくなった
A feeling of empty sadness crept over me.

一人わびしく夕食をとった
I had a solitary supper.

❷〔風景などが物寂しい〕dreary

わびしい里の冬景色
a dreary winter scene in the country

❸〔みすぼらしい〕

わびしい借家住まいをしています
I live in a shabby rented house.

パンと紅茶のわびしい食事をした
We had a frugal meal of bread and tea.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む