プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説
ぞくっぽい【俗っぽい】
〔下品な〕vulgar;〔安っぽい〕cheap
この静かな漁村もすっかり俗っぽくなった
This quiet fishing village has been completely vulgarized.
その言い方は俗っぽい
That expression sounds cheap [vulgar].
〔下品な〕vulgar;〔安っぽい〕cheap
この静かな漁村もすっかり俗っぽくなった
This quiet fishing village has been completely vulgarized.
その言い方は俗っぽい
That expression sounds cheap [vulgar].
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...