保留

日本語の解説|保留とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ほりゅう【保留】

(a) reservation

保留する reserve;《米》 hold

奨学金を来年のために保留しておきます
We will hold a scholarship for you for next year

彼らは決定権を保留した
They reserved the right to decide.

決定は保留になった
The decision was deferred [put off/held over].

一つだけ保留条件付きですが,賛成します
I agree, but with one reservation.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む