借り切る

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

かりきる【借り切る】

公会堂を1日借り切る
《米》 rent a public hall for a day/《英》 hire a public hall for a day

バスを借り切って旅行に出掛けた
We went on a trip in a chartered bus.

従業員の慰安のためレストランを借り切った
In order to provide a treat for their employees, they booked [reserved] the whole restaurant.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む