偽物

日本語の解説|偽物とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

にせもの【偽物】

❶〔模造品〕an imitation, a sham(▼人をだます目的で作られたもの);〔偽造物〕a counterfeit, a forgery

偽物のダイヤ
an imitation [a fake] diamond

この証文は偽物だ
This bond is 「a forgery [counterfeit].

彼に真っ赤な偽物をつかまされた
He sold me an outright fake.

❷〔内実をそなえていないもの〕

彼の演技はまだ偽物だ
His performance is not quite the real thing yet.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む