傷み分け

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

いたみわけ【傷み分け】

&fRoman1;〔相撲などの〕a draw because of an injury (to one of the wrestlers in a sumo [judo] match)

&fRoman2;〔紛争などの〕

この問題は開発業者と反対派市民グループの双方痛み分けといった形で決着した
The conflict between the developer and the citizens' group ended in a mutually painful compromise.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む